top of page

創業50年 型枠工事・特殊形状の型枠・化粧打放型枠・システム型枠など型枠工事のことなら

神奈川県横浜市戸塚区名瀬町779-92-101
受付時間:8:00~17:00

型枠工事とは
鉄筋コンクリートの建造物を作るときに使う木製の型
型枠工事とは
型枠工事とは、鉄筋コンクリートの建造物を作るときに使う木製の型のことです。建売住宅とは違い、大型の建築物はひとつひとつがオーダーメイド。
液状のコンクリートを成形するためには、壁や梁の原寸の木製の「型」に流し込む必要があります。
コンクリートの打ち込みはやり直しがきかないだけに、型枠の精度は大変重要です。そのため、木造建築の技術を受け継ぐ大工が型枠作りを担当してきました。
私たち<有限会社奈良谷工務店>は長年、大手ゼネコンの下請け仕事を中心に型枠工事を承ってきました。
型枠工事の面白さ
型枠工事の面白いところは、毎回建物の条件が違い、同じ仕事がないということです。
打ち合わせや段取りが大変重要になってきますが、共通する工事の過程は次のようなものです。
1.
拾い出し・加工
ベニヤなどの素材に印をつけ切断します。
2.
墨出し
コンクリートの基礎の上に柱などの印をつけます。
3.
柱型枠組立て
規準として引いた線の上に、柱を立て金具で締めます。
4.
梁型枠組立て
柱の所定の場所に梁をクレーン車で持ち上げて組み合わせます。
5.
壁型枠組立て
壁用の型をはめ込みます。
6.
スラブ支保工組立て
スラブ(床)を貼ります。
7.
コンクリート打設
コンクリートを流します。
<有限会社奈良谷工務店>は神奈川・東京で高品質の型枠工事を行っています。
一般住宅から、中高層マンション、公共施設まで工事実績が豊富です。
一般的な木製の型枠のほか、システム型枠・特殊型枠・新素材型枠にも対応します。
新築工事・増築工事・改修工事・耐震補強工事の際はぜひご用命を!
<営業エリア>
横浜市を中心とする神奈川県全域・多摩地域・東京都23区
上記以外のエリアの方はご相談ください。
bottom of page